藤田タッチマット「狙ったポイントにヘッドを落とす」
共同開発 第4弾 藤田寛之プロスペシャルインタビュー

藤田寛之プロ × Tabata 共同開発「藤田タッチマット」が遂に登場!

藤田タッチマットでボールの先を削るを徹底的に練習し、ダフリ・トップの改善、狙ったところにヘッドを落とす感覚を身につけよう。

狙ったところにヘッドを落として「ボールの先を削る」を徹底的に体得!


狙ったところに正確にヘッドを落とせているか?「ボールの先を削る」を徹底的に体得!

マットにヘッド最下点のソール跡がつくため、ソール跡の位置や、方向性からのショットのズレを診断します。

「狙ったところにヘッドを落とし、ボールへの入り方を一定にすること。
これがアプローチショットの方向、高さ、スピン、距離感などのボールをコントロールするための最低条件です。」(藤田寛之プロ談)

藤田プロによる解説動画

藤田タッチマットの使い方

ボールより左側に跡がつくように練習

マットを置き、常に線の左側にヘッドが落ちるように練習します。

コツは、マットの前に立って、自分の体をセンターからやや左にずらす。手は左足の前あたりにして、”ハンドファースト”をフォローまでキープしたままにする。手首でなく体を使って左右に動かすイメージをもつことです。

実際にボールを目の前にすると動きが変わってくるため、練習用のボールとボール受け(パッとアプローチ )も同時に利用した練習はさらに効果的!

藤田プロからのアドバイス「アプローチでリカバリー」

ミスをした後のグリーン周りからのリカバリーがスコアメイクに直結することを考えるとアプローチは非常に大切です。
練習の重さを占め易いのはショットですが、それだけではスコアは上がりません。そして、ショットは日々のコンディションに左右されやすいです。同じようにしていても、昨日できたことが今日はできないなんてこともあります。

しかし、アプローチはそういったことが起こりづらく、安定的に自分の力が出せる分野なのです。
ですので、できればショットとアプローチの練習は5:5で時間を割けると良いです。また、室内でもできることを考えると、実はアマチュアの方が気軽に練習できるのはアプローチだと思います。

藤田プロによる解説動画